記事内に広告が含まれています。

【テラリア】つばさ(羽)アクセサリーの入手方法!序盤と終盤のおすすめも紹介

つばさ(羽)アクセサリーの入手方法!序盤と終盤のおすすめも紹介 テラリア

テラリアには、空を飛ぶことができるつばさアクセサリーが存在します。

探索はもちろん、ボス戦における機動力にも繋がるアクセサリーなので、入手方法を知っておきたい方は多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、つばさ(羽)アクセサリーの入手方法について紹介します。

スポンサーリンク

つばさ(羽)アクセサリーの入手方法

本題のつばさアクセサリーの入手方法について紹介します。

序盤から入手できるのは「ひな鳥の翼」

序盤から入手できるつばさアクセサリーは、浮遊島のチェストに入っている「ひな鳥の翼」です。

ただし、チェストに入っている確率は完全ランダムなので、必ずワールド内のチェストに存在しているとは限りません。

ノーマルモードで入手できる唯一のつばさアクセサリーですが、性能は非常に低く、飛行時間は非常に短く設定されています。

本格的なつばさアクセサリーはハードモードから

本格的に実用可能なつばさアクセサリーを入手できるのは、ハードモード移行後からです。

クラフト素材として「翼のソウル」が必要になり、つばさの種類によって要求素材が異なります。

翼のソウルは、ハードモード移行後にスポーンする「ワイバーン」からドロップするので、ノーマルモードでは絶対に入手できません。

つばさ(羽)アクセサリーのおすすめ

ここからは、おすすめのつばさアクセサリーを紹介します。

ハードモード序盤は「妖精の翼」

アイテム名 クラフト素材
妖精の翼 ・翼のソウル
・光のソウル
・羽

ハードモード序盤のおすすめは「妖精の翼」です。

つばさアクセサリーにおける性能は高くありませんが、要求素材が入手しやすく、ハードモードに移行したらすぐにクラフトできます。

ボス戦における機動力も大幅に上昇するので、真っ先に妖精の翼をクラフトしましょう。

ハードモード中盤は「ホバーボード」

アイテム名 クラフト素材
ホバーボード ・翼のソウル
・シュルーマイトのインゴット

「シュルーマイトのインゴット」が必要ですが、ハードモード中盤まで来たらホバーボードがおすすめです。

ホバーボードはジャンプキーとダウンキーを同時押しすると、水平飛行できるようになるので、マップ移動がかなり楽になります。

ホバーボード以上に飛行性能を求める場合、ボスのドロップを狙う必要になるため、比較的作りやすい部類のつばさアクセサリーと言えるはずです。

ハードモード終盤以降は「太陽の翼」

アイテム名 クラフト素材
太陽の翼 ・太陽の断片
・ルミナイトのインゴット

クラシックであれば、「太陽の翼」が最高の性能を有したつばさアクセサリーです。

クラフトではルナイベントの稀少なアイテムを要求されますが、それに見合う性能はあります。

エキスパートなら「スターボード」

アイテム名 入手方法
セレスティアルスターボード エキスパートの「ムーンロード」を倒す

テラリアにおける最強のつばさアクセサリーは、エキスパートのムーンロードがドロップする「セレスティアルスターボード」です。

厳密にはトレジャーバッグの中に入っており、ムーンロードを倒せば100%の確率で入手できます。

ホバーボードのように水平移動できるだけでなく、と上キーとスペースキーの同時押しで急上昇することもできるので、飛行性能・機動力ともに最強です。

タイトルとURLをコピーしました