テラリアには様々な銃が存在しますが、どれがおすすめなのか分からず、装備する銃に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、銃のおすすめ装備と最強装備について紹介します。
銃の装備に特化したアクセサリーについても紹介するので、興味のある方はぜひご覧ください。
【Ver1.4.4】銃の最強装備セット
テラリアVer1.4.4時点の最強装備は、ボルテックス装備一式です。
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
ボルテックスの兜 | 14 | ・遠距離ダメージ+16% ・遠距離クリティカル率+7% |
・遠距離ダメージ+36%
・遠距離クリティカル率+27% ・25%の確率で弾を消費しない ・移動速度+10% ・防御力62 |
・ダウンキー2度押しでステルス状態
|
ボルテックスの胸当て | 28 | ・遠距離ダメージ+12% ・遠距離クリティカル率+12% ・25%の確率で弾を消費しない |
||
ボルテックスのすね当て | 20 | ・遠距離ダメージ+8% ・遠距離クリティカル率+8% ・移動速度+10% |
セットボーナスによって、ダウンキーを2度押しすると「ステルス状態」になり、ステルス中は以下の効果が発生します。
・遠距離クリティカル率+20%
・ノックバック+50%
・周囲から狙われにくくなる
・移動速度−33%
移動速度が大幅に低下するデメリットはありますが、カーソルの位置にワープできる「ロッド・オブ・ハーモニー」があれば、デメリットはないに等しいです。
装備アクセサリーの詳細
アイテム名 | 効果 |
④宇宙の貝殻 | ・効果が多すぎるためWiki参照 |
⑤リコンスコープ | ・右クリックで視界拡大 ・遠距離ダメージ+10% ・クリティカル率+10% ・敵から狙われにくくなる |
⑥破壊者の紋章 | ・全武器のダメージ+10% ・クリティカル率+8% |
⑦狩人の紋章 | ・遠距離武器ダメージ+15% |
⑧腐臭の袋 | ・敵に狙われにくくなる ・ダメージ+5% ・クリティカル率+5% |
これらのアクセサリーは、移動系マウントを利用している前提の装備です。
もし、優秀な移動系マウントがないなら、腐臭の袋を翼系アクセサリーに変更してください。
銃の最強武器は「S.D.M.G.」
アイテム | ダメージ | 入手方法 |
![]() |
85 | ムーンロードからドロップ |
銃の最強武器は、ムーンロードからドロップする「S.D.M.G.」です。
集弾性と発射速度が非常に早く、クロロファイト弾と合わせて使用すれば、モンスターのHPをゴリゴリ削っていけます。
ただ、発射速度が早いということは弾の消費も激しいということなので、必要に応じて「無限マスケットポーチ」を利用しましょう。
【ノーマルモード】銃のおすすめ装備
ここからは、ノーマルモードで入手できるおすすめの銃について紹介します。
マスケット銃
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・シャドウオーブを破壊 |
マスケット銃は、シャドウオーブを破壊したときに20%の確率で入手できる銃。
銃でテラリア攻略を進めていく場合、一番最初に装備することになるでしょう。
初期に入手できる銃としてはダメージ値が大きめに設定されていますが、連射速度が遅いのでモンスターに接近されやすいです。
最初は近接武器のサブウェポンとして利用することをおすすめします。
ブームスティック
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・地下ジャングルの茨の宝箱 |
地下ジャングルのチェストから入手できるショットガン。
弾が前方にばらけるので、複数のモンスターに囲まれたときに重宝します。
基本的には雑魚処理に使用する武器ではありますが、キングスライムなどの巨大なボスには全弾が命中しやすく、高い火力が期待できるでしょう。
レッドライダー
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・プレゼントを開封 |
クリスマスイベントで入手できる銃。
ノーマルモードやハードモードなどの時期を問わず、イベントさえ発生していれば入手できるので、運が良ければマスケット銃よりも先に入手できます。
序盤に入手できれば、マスケット銃の入手まで使っていけるでしょう。
ミニシャーク
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・武器商人から購入 |
ミニシャークは、ノーマルモードで入手できる銃の中では一番おすすめな武器です。
35ゴールドと高額ではありますが、NPCの武器商人がいれば確実に入手できますし、オート攻撃に対応していて使いやすいです。
スケルトロンやクイーンビーなどのボスも倒しやすいので、お金に余裕があるなら購入しておきましょう。
また、ミニシャークを素材にして「メガシャーク」や「スターキャノン」などの強力な武器をクラフトできる点も、ミニシャークを強くおすすめする理由です。
フェニックスブラスター
アイテム | クラフト素材 |
![]() |
・ハンドガン ・ヘルストーンのインゴット×10 |
ヘルストーンのインゴットから作れるハンドガン。
単純なDPSならミニシャークを上回り、ノーマルモードで最強の火力を誇ります。
ただ、ハンドガンであることから弾をばらまくことは難しいので、状況によってはミニシャークを使ったほうが良いシーンもあるでしょう。
【ハードモード】銃のおすすめ装備
ここからは、ハードモードで入手できるおすすめの銃について紹介します。
ショットガン
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・武器商人から購入(ハード) |
ブームスティックの上位互換にあたる武器です。
ハードモードに移行後、すぐに武器商人が販売してくれるので、このタイミングで武器を新調しておくと良いでしょう。
図体のデカいクイーンスライムやデストロイヤーなどのボスで重宝します。
メガシャーク
アイテム | クラフト素材 |
![]() |
・ミニシャーク×1 ・違法な銃パーツ×1 ・サメのヒレ×5 ・力のソウル×20 |
名前のとおり、ミニシャークの上位互換にあたる武器です。
攻撃力と連射速度が上昇しており、総合的な火力は同時期に入手できるウージーやガトリゲイターを上回ります。
また、50%の確率で弾薬を消費せずに使用できるので、他の銃よりも積極的に使いやすい点も魅力ですね。
ヴィーナスマグナム
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・プランテラからドロップ |
プランテラからドロップする銃です。
この時期に入手できる銃の中では最高峰の性能を誇り、メガシャーク以上の火力を叩き出せます。
ドロップ率が14%なので運が絡みますが、入手さえできれば長く使っていけるでしょう。
ただし、メガシャークのように弾薬の節約効果がないので、弾薬を無駄遣いしないように注意してください。
タクティカルショットガン
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・タクティカルスケルトンからドロップ |
ショットガンの上位互換にあたる武器。
銃弾の飛んでいき方は従来のショットガン系武器と同じですが、オート攻撃に対応しており、より使いやすくなっています。
タクティカルショットガンを入手できるころには、銃弾がモンスターを追尾する「クロロファイト弾」が使用できるので、本来は散らばってしまう銃弾をモンスターに全弾命中させることが可能です。
ゼノポッパー
アイテム | 入手方法 |
![]() |
マーシャンソーサーからドロップ |
火星人襲撃イベントに出現する、マーシャンソーサーがドロップする銃です。
ゼノポッパーは特殊な銃で、以下のプロセスで銃弾が飛んでいきます。
②泡が静止して破裂
③破裂した時点でのカーソルの位置に銃弾が飛ぶ
この性質を利用すれば、安全地帯からモンスターを狙撃することができ、高いダメージを与えられます。
ただ、正しくモンスターの方向にカーソルを合わせないといけないので、若干プレイヤースキルが絡んでくる点には注意が必要です。
ボルテックスビーター
アイテム | クラフト素材 |
![]() |
・ボルテックスの断片×18 |
ボルテックスの断片からクラフトできる銃。
弾速や連射速度、ダメージどれを取っても非常に優秀なので、銃でムーンロードに挑むならボルテックスビーターがおすすめです。
また、66%の確率で弾薬を消費しないため、弾薬の燃費問題もある程度マシになっていることも、ボルテックスビーターの強みですね。
弾を無限にする方法
銃に使用する弾薬は「無限マスケットポーチ」をクラフトすれば、マスケットの弾丸を無限に使用できるようになります。
アイテム | クラフト素材 |
![]() |
・マスケットの弾丸×3996 |
上記のとおり、無限マスケットポーチをクラフトするには大量のマスケットの弾丸が必要ですが、武器商人から7ブロンズコインで購入できます。
3996個の弾薬をすべて購入する場合、2ゴールド、79シルバー、72ブロンズコインが必要です。
そこまで高額にはありませんが、価格が気になるなら割引カードを装備しておきましょう。