テラリアでは、ミニオンというモンスターを呼び出して戦わせることができます。
ミニオンに特化した装備もありますが、どれがおすすめなのか分からず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そこで当記事では、ミニオン召喚の最強装備とおすすめ装備を紹介します。
最大召喚数の増やし方についても解説するので、興味のある方はぜひご覧ください。
【Ver1.4.4】ミニオン召喚の最強装備セット
テラリアVer1.4.4時点の最強装備は、スターダスト装備一式です。
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
スターダストの兜 | 10 | ・ミニオン召喚数+1 ・セントリーの召喚数+1 ・召喚ダメージ+22% |
・ミニオン召喚数+5
・セントリーの召喚数+3 ・召喚ダメージ+44% ・鞭の攻撃範囲+30% ・防御力38 |
スターダストガーディアンを召喚する
|
スターダストの鎧 | 16 | ・ミニオン召喚数+2 ・召喚ダメージ+22% ・鞭の攻撃範囲+15% |
||
スターダストのすね当て | 12 | ・ミニオン召喚数+2 ・召喚ダメージ+22% ・鞭の攻撃範囲+15% |
ミニオン特化装備は防御力が低く、攻撃をミニオンに頼ることになるので、多数戦が不利になりやすいことが特徴です。
ただ、スターダスト装備はセットボーナスで「スターダストガーディアン」を召喚し、プレイヤーに周囲にいる敵を攻撃してくれます。
強力なノックバックによってモンスターと距離を離しやすいため、安定して戦うことができるでしょう。
最強武器候補「スターダストドラゴンスタッフ」
アイテム | ダメージ | 入手方法 |
40 | 「スターダストの断片」でクラフト |
「スターダストドラゴン」を召喚する召喚武器。
1体しか召喚できませんが、召喚枠を使用するごとにスターダストドラゴンが強化されていき、体も巨大化していくという特徴があります。
最大11回まで召喚枠を使用すると、ハードモードのボスであるゴーレムを瞬殺できるほどの火力を出すことが可能です。
最強武器候補「テラプリズマ」
アイテム | ダメージ | 入手方法 |
90 | 発狂状態の「光の女帝」からドロップ |
「女帝の剣」を召喚する召喚武器。
召喚枠を使用すると剣の数が増えていき、最大で11体まで召喚できます。
攻撃速度がミニオンの中でもっとも速く、壁を貫通して攻撃してくれるのでどんな状況でも活躍してくれるミニオンです。
【ノーマルモード】ミニオン召喚のおすすめ装備
ここからは、ノーマルモードで入手できるミニオン召喚のおすすめ装備を紹介します。
蜂装備
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
蜂の額当て | 4 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+4% |
・ミニオン召喚数+2
・召喚ダメージ+13% ・防御力13 |
召喚ダメージ+10%
|
蜂の胸当て | 5 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+4% |
||
蜂のすね当て | 4 | ・召喚ダメージ+5% |
クイーンビーのドロップ素材から作成できる装備セットです。
蜂装備はミニオンの数でダメージを稼ぐことに特化しているため、プレイヤーは積極的に戦闘に参加せず、回避に専念するような戦闘スタイルに向いています。
ノーマルモードで入手できる数少ない召喚に特化した装備セットですが、じつは後述する「黒曜石」装備と入手タイミングがあまり変わりません。
それぞれメリットが異なるので、プレイスタイルで使い分けましょう。
黒曜石装備
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
黒曜石のアウトローハット | 4 | ・召喚ダメージ+8% |
・ミニオン召喚数+1
・召喚ダメージ+16% ・防御力15 |
・鞭の攻撃範囲+50%
・鞭の攻撃速度+35% ・召喚ダメージ+15% |
黒曜石のロングコート | 6 | ・ミニオン召喚数+1 | ||
黒曜石のパンツ | 5 | ・召喚ダメージ+8% |
溶岩に水が触れることで生成される「黒曜石」を素材とした装備セットです。
セットボーナスで鞭の攻撃範囲や攻撃速度が上昇するので、DPSが上がってプレイヤー自身も火力が出せるようになります。
ただ、蜂装備よりも召喚できるミニオン数は減ってしまう点には注意しましょう。
【ハードモード】ミニオン召喚のおすすめ装備
ここからは、ハードモードで入手できるようになるミニオン召喚のおすすめ装備を紹介します。
クモ装備
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
クモのマスク | 5 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+5% |
・ミニオン召喚数+3
・召喚ダメージ+16% ・防御力20 |
召喚ダメージ +12%
|
クモの胸当て | 8 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+5% |
||
クモのすね当て | 7 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+6% |
ブラックレクルースのドロップ素材から作成できる装備セットです。
ハードモードに移行してすぐ作成できるので、ハードモードをミニオン装備で攻略していくならクモ装備を真っ先にそろえましょう。
また、ブラックレクルースはミニオン召喚武器の「クモの杖」をドロップし、素材からはセントリー召喚武器の「女王クモの杖」を作成できます。
ブラックレクルースの狩りをするだけで装備一式すべて揃えることでき、手間がかからない点も嬉しいですね。
禁断装備
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
禁断のマスク | 6 | ・召喚ダメージ+15% ・魔法ダメージ+15% |
・ミニオン召喚数+2
・魔法ダメージ+15% ・召喚ダメージ+35% ・マナ最大値+80 ・防御力27 |
ダウンキー2度押しで砂嵐が発生
|
禁断のローブ | 12 | ・マナ最大値+40 ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% |
||
禁断のトレッド | 9 | ・マナ最大値+40 ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% |
サンドエレメンタルのドロップ素材から作成できる装備セットです。
魔法ダメージやマナ最大値が増加するので、魔法武器とミニオンで戦っていく戦闘スタイルに向いています。
また、ダウンキー2度押しでカーソルの位置に砂嵐を発生させることができ、敵を寄せ付けないバリアのような使い方をすることも可能です。
ただ、素材をドロップするサンドエレメンタルは、砂嵐が発生した砂漠バイオームでしかスポーンしないため素材集めに苦労する可能性があるでしょう。
ティキ装備
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
ティキマスク | 6 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% ・鞭の攻撃範囲+10% |
・ミニオン召喚数+3
・召喚ダメージ+30% ・鞭の攻撃範囲+10% ・防御力35 |
・ミニオン召喚数+1
・鞭の攻撃範囲+20% |
ティキシャツ | 17 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% |
||
ティキパンツ | 12 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% |
プランテラ撃破後、呪術医から購入できる装備セットです。
コインさえあれば装備一式を揃えられるので、余裕があれば禁断装備から更新しましょう。
ティキ装備は部位1つにつき50ゴールドで販売されており、決して安くはありません。
場合によっては、後述する「不気味装備」まで我慢することも視野に入れておくことをおすすめします。
不気味装備
装備名 | 防御力 | 効果 | 効果の合計 |
フルセットボーナス
|
不気味な兜 | 9 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+11% |
・ミニオン召喚数+4
・召喚ダメージ+33% ・移動速度+20% ・防御力30 |
召喚ダメージ+25%
|
不気味な胸当て | 11 | ・ミニオン召喚数+2 ・召喚ダメージ+11% |
||
不気味なすね当て | 10 | ・ミニオン召喚数+1 ・召喚ダメージ+11% ・移動速度+20% |
イベント『パンプキンムーン』で出現するモンスターがドロップ素材を使用し、作成できる装備セットです。
前述したクモ装備の完全上位互換なので、パンプキンムーンの敵を安定して倒せるようになったら、不気味装備に乗り換えましょう。
地味に移動速度アップの恩恵が大きく、テラスパークブーツを装備すれば機動力が大きく向上します。
ミニオン・セントリー最大召喚数の増やし方
ここからは、ミニオン・セントリー最大召喚数の増やし方について紹介します。
防具による効果
先ほど紹介したように、一部の防具にはミニオン・セントリー最大召喚数をアップする効果を持っているので、装備するだけで簡単に召喚数を増やせます。
ミニオン特化で攻略していく場合、防具は絶対に最大召喚数を増やせる防具を選びましょう。
召喚のポーション
アイテム名 | クラフト素材 |
召喚のポーション | ・瓶詰めの水 ・ムーングロウ ・多彩な飾り魚 |
召喚のポーションを使用すると、8分間だけミニオンの最大召喚数が「1」増加します。
探索で使用するアイテムとしては時間が短いため、ボス戦で使用していきたいですね。
魔術のテーブル
家具 | 作り方・入手方法 |
![]() |
・呪術医から購入(ハード) ・ダンジョンから回収 |
設置した魔術テーブルをクリックすると、ミニオンの最大召喚数が「1」増加します。
魔術テーブルの効果はプレイヤーが死亡する、もしくはゲームを終了するまで有効なので、どんなときに使用しても活躍してくれる優秀な家具アイテムです。
基本的にハードモード移行後の呪術医から購入することになりますが、ダンジョン内に設置してあることがあるので、ツルハシで回収すればノーマルモードでも使用できます。
アクセサリー
一部のアクセサリーは、ミニオンやセントリーの最大召喚数を増加させる効果を持っています。
アクセサリーの種類が異なれば、召喚数の増加効果は重複するので、アクセサリー枠の分だけ召喚数を増やすことが可能です。
ミニオン装備のおすすめアクセサリー
ミニオン装備のおすすめアクセサリーは、以下のとおりです。
アイテム名 | 効果 | 入手方法 |
ピグミーネックレス | ・ミニオンの最大召喚数+1 | ・呪術医から購入 |
ヘラクレスオオカブト | ・召喚ダメージ+15% ・ミニオンのノックバック+200% ・セントリーのノックバック+200% |
・呪術医から購入 |
屍術の巻物 | ・ミニオンの最大召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% |
・「嘆きの樹」からドロップ |
スカラベのパピルス | ・ミニオンの最大召喚数+1 ・召喚ダメージ+15% ・ミニオンのノックバック+200% ・セントリーのノックバック+200% |
・「ヘラクレスオオカブト」と「屍術の巻物」でクラフト |
・見習いのスカーフ ・モンクのベルト ・従者の盾 ・ハントレスのバックラー |
・セントリーの最大召喚数+1 ・召喚ダメージ+10% |
・Old One’s Armyのモンスターからドロップ |
基本的に召喚武器で戦っていく場合、最大召喚数を増やすアクセサリーは必須です。
また、防御力やクリティカル率、移動速度などのステータスがまとめて向上する「宇宙の貝殻」も召喚装備で使っていきたいですね。