当記事では、テラリアのボス・クトゥルフの目の召喚方法と攻略方法について紹介します。
クトゥルフの目が倒せず、苦戦している方はぜひご覧ください。
クトゥルフの目の出現条件・召喚方法
クトゥルフの目は、以下のいずれかの方法で召喚できます。
②召喚アイテム「怪しげな目玉」を使用
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①条件を満たして3分の1の確率で出現
クトゥルフの目は以下の条件を満たした際に、3分の1の確率で夜に出現します。
・プレイヤーの防御力が10以上
・3人以上のNPCが出現している
プレイヤーの初期ライフは100に設定されています。
ライフクリスタル1つあたり20上昇するので、5個使用すれば条件を満たすことが可能です。
逆に200さえ超えなければクトゥルフの目は出現しないため、準備が整うまではライフが200を超えないように調整するのも良いでしょう。
②召喚アイテム「怪しげな目玉」を使用
アイテム名 | クラフト素材 |
怪しげな目玉 | ・レンズ×6 |
クラフト素材のレンズは、夜にスポーンするデーモンアイからドロップします。
最初期のボスということもあり素材は少なめですが、クラフトには作業台として「悪魔の祭壇」が必要です。
基本的に悪魔の祭壇は不浄と真紅のバイオームにあり、初期はモンスターが強いので①の方法で召喚することをおすすめします。
【動画】クトゥルフの目の攻略方法・行動パターン
クトゥルフの目は「クトゥルフのしもべ」という雑魚モンスターを召喚し、体当たりで攻撃してきます。
HPが半分以下になると、第二形態に移行して移動速度が上がり、それに伴って攻撃力も上昇します。
プレイヤーの足回りを強化すれば、本体の体当たりには当たらず倒せるでしょう。
クトゥルフの目攻略のおすすめ武器
ここからは、クトゥルフの目攻略のおすすめ武器を紹介します。
スターフューリー
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・浮遊島のチェスト |
カーソルの位置に星を降らせる魔法剣です。
降ってくる星は、剣を振ったときの1.5倍のダメージが発生するので、星をモンスターに当てるほうが高い火力が出ます。
浮遊島のチェストにランダムで入っているため、序盤からでも入手できる可能性があるのは嬉しいですね。
エンチャントソード
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・岩に刺さった剣から入手 |
カーソルの方向に光の剣を飛ばす魔法剣です。
射程はそこまで長くありませんが、クトゥルフの目と一定の間隔を空けて戦うには十分な射程を有しています。
問題は「岩に刺さった剣を引き抜く」という特殊な入手方法のせいで、入手確率がそこまで高くないということですね。
炎のメイス
アイテム | 入手方法 |
![]() |
「メイス」と「たいまつ×99」でクラフト |
メイスとたいまつで作成できるメイス。
地下のゴールドチェストからメイスさえ入手できれば、すぐに作成できる優秀な武器です。
攻撃を当てると16%の確率で「On Fire」というデバフを付与でき、スリップダメージを与えることができます。
アマゾン
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・マホガニー×8 ・毒針×12 ・ツタ×1 ・ジャングルの胞子×9でクラフト |
ジャングルにある素材からクラフトできるヨーヨー。
序盤からクラフトできるヨーヨーとしては非常に優秀で、クトゥルフの目の前後で戦うことになる「キングスライム」との戦いでも重宝します。
問題は序盤のジャングルはモンスターが強く、素材集めに苦労する可能性があることですね。
茨のチャクラム
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・ジャングルの胞子×6 ・毒針×9 |
アマゾンと同様に、ジャングルの素材からクラフトできる武器です。
ヨーヨーよりも射程が長いので被弾を抑えつつ戦えます。
また、攻撃が命中すると50%の確率で「毒」を付与し、スリップダメージを与えられる点はアマゾンにはない魅力ですね。
投げナイフ
アイテム | 入手方法 |
![]() |
・商人から購入 ・チェスト |
消耗品の投擲武器です。
ダメージはそこまで大きくありませんが、同じ投擲武器の手裏剣よりも射程が長いので、ストックがあるなら戦いやすくなります。
また、メイン武器の火力が低い場合も投げナイフは選択肢になるでしょう。
クトゥルフの目攻略のおすすめ防具・アクセサリー
動画で使用していた防具とアクセサリーは、以下のとおりです。
基本的には、これらの装備がおすすめです。
詳細について見ていきましょう。
アクセサリー効果
アイテム名 | 効果 |
④ヘルメスブーツ | ダッシュができるようになる |
⑤輝く赤い風船 | ジャンプ力が1.75倍になる |
⑥再生の腕輪 | ライフの自動回復速度が上昇 |
⑦サメ歯のネックレス | モンスターの防御力を5無視する |
⑧瓶詰めの砂嵐 | 2段ジャンプができる |
序盤は、ステータスを上げるようなアクセサリーが少ないです。
被弾を減らせるように、機動力を上げられるアクセサリーで固めることをおすすめします。
2段ジャンプを可能にしたり、ジャンプ力を向上させるアクセサリーは他にもあるので、入手できたものを装備しておきましょう。