記事内に広告が含まれています。

【テラリア】おすすめの魔法武器と最強装備!アクセサリーも解説

おすすめの魔法武器と最強装備!アクセサリーも解説 テラリア

テラリアには様々な魔法武器が存在しますが、どれがおすすめなのか分からず、装備する魔法武器に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、魔法武器のおすすめと最強装備について紹介します。

魔法武器の装備に特化したアクセサリーについても紹介するので、興味のある方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

【Ver1.4.4】最強の魔法装備セット

魔法武器の最強装備セット

テラリアVer1.4.4時点の最強装備は、ネビュラ装備一式です。

装備名 防御力 効果 効果の合計
フルセットボーナス
ネビュラの兜 14 ・最大マナ+60
・消費マナ-15%
・魔法ダメージ+7%
・魔法クリティカル率+7%
・最大マナ+60
・消費マナ-15%
・移動速度+10%
・魔法ダメージ+26%
・魔法クリティカル率+16%
・防御力46
・敵に魔法を当てるとバフアイテムが出現
ネビュラの胸当て 18 ・魔法ダメージ+9%
・魔法クリティカル率+9%
ネビュラのすね当て 14 ・魔法ダメージ+10%
・移動速度+10%

敵に魔法を当てると、以下のバフアイテムがランダムに出現します。

・Life Booster:ライフの動回復促進
・Mana Booster:マナの自動回復促進
・Damage Booster:全ダメージが15%増加

これらのアイテムは空中に浮いているので、出現したら回収しておきましょう。

装備アクセサリーの詳細

アイテム名 効果
④宇宙の貝殻 ・効果が多すぎるためWiki参照
⑤マナのマント ・消費マナ-8%
・マナポーションを自動消費
・被ダメージで星が降る
⑥宇宙のエンブレム ・魔法ダメージ+15%
・マナスターを拾う距離拡大
⑦宇宙のカフス ・被ダメージでマナ回復
・最大マナ+20
・マナスターを拾う距離拡大
⑧破壊者の紋章 ・全武器のダメージ+10%
・クリティカル率+8%

これらのアクセサリーは、移動系マウントを利用している前提の装備です。

もし、優秀な移動系マウントがないなら、破壊者の紋章を翼系アクセサリーに変更してください。

また、防御力が不安な場合はパラディンの盾に切り替えたり、コンディションを厳選したりしてください。

魔法の最強武器は「ラストプリズム」

アイテム ダメージ 入手方法
ラストプリズム 100 ムーンロードからドロップ

魔法装備の最強武器は、ムーンロードからドロップする「ラストプリズム」です。

魔法に特化した装備で固めれば4桁のダメージを叩き出せるのはもちろん、マナのマントの「マナポーションを自動消費」という効果と合わせて、マナ最大値を超えて継続的にダメージを与えることもできます。

Ver1.4.0.1の実装までは、ゲーム中で最高DPSだっただけに非常に強力です。

【直進系】おすすめの魔法武器

直進系の魔法は、カーソルの位置にまっすぐ進む魔法武器のことです。

ここからは、直進系のおすすめ魔法武器を紹介します。

スペースガン

アイテム名 クラフト素材
スペースガン ・メテオライトのインゴット×20

メテオライトのインゴットからクラフトできる魔法武器。

モンスターを2体まで貫通するレーザーを発射するシンプルな武器ですが、スペースガンは隕石防具を身に着けたときに真価を発揮します。

スペースガンは、隕石防具のセットボーナスによってマナ消費がゼロになるので、マナ残量を気にせずに攻撃に専念可能です。

ただ、隕石防具もメテオライトのインゴットを必要とするため、隕石イベントを最低でも2回は発生させる必要がある点には注意しましょう。

サンダーザッパー

アイテム名 入手方法
サンダーザッパー ・地下砂漠のチェスト

弾が蛇行するように飛んでいく魔法武器。

モンスター貫通やデバフ付与のような効果はありませんが、砂漠のチェストから簡単に入手でき、ダイヤモンドの杖と大差ないダメージ値を誇ります。

入手できれば、近接武器のサブウェポンとして利用できるでしょう。

ウォーターボルト

アイテム名 入手方法
ウォーターボルト ・ダンジョンから入手

ダンジョンにある本棚から入手できる魔法武器。

ブロックに当たった弾は5回まで反射し、10回命中するまで消えないので狭い空間で戦うときに重宝します。

具体的には、ハチの巣でクイーンビーと戦うときだったり、地下探索でモンスターに囲まれたりしたときに活躍してくれるはずです。

デーモンサイス

アイテム名 入手方法
デーモンサイス ・デーモンからドロップ

地下世界にスポーンする、デーモンがドロップする魔法武器。

デーモンが使用する攻撃とまったく同じ魔法の鎌を出現させ、回転しながら直進していくのが特徴です。

出現した鎌はしばらく静止するため、他の直進系の魔法武器と比較して空を飛ぶモンスターには当てずらいかもしれませんが、ノックバックを利用した防御壁としても活躍してくれます。

攻撃力も高いので、ハード移行後もしばらくは使っていけるでしょう。

不浄のトライデント

アイテム名 入手方法
不浄のトライデント ・レッドデビルからドロップ

メカニカルボスの撃破後、地下世界のレッドデビルからドロップする魔法武器。

魔法の槍を飛ばすシンプルな魔法で、ノックバックとダメージ値が高いだけでなく、魔法の出が速いので非常に扱いやすいです。

ただ、マナの消費量は激しい部類の魔法武器なので、メイン火力として使用していくなら魔法防具でマナを増やしておくと良いでしょう。

また、ドロップ率は約3%と低く設定されており、安定して入手することが難しい点もややネックではありますね。

インフェルノフォーク

アイテム名 入手方法
インフェルノフォーク ・ディアボリストからドロップ

プランテラ撃破後、ダンジョンに出現するディアボリストからドロップする魔法武器。

ブロックに当たると大きな火花が発生し、火花にいるモンスターに対して継続的にダメージを与えます。

また、命中したモンスターには「Hellfire」というスリップダメージを与えるので、総合的な火力は不浄のトライデントを上回ります。

【拡散系】おすすめの魔法武器

拡散系は、文字どおり魔法が散らばるように飛んでいく武器のことです。

ここからは、拡散系のおすすめ魔法武器を紹介します。

毒の杖

アイテム 入手方法
毒の杖 ・ブラックレクルースからドロップ

ブラックレクルースからドロップする魔法武器。

モンスターを3体まで貫通する弾を4方向に発射するので、殲滅力に優れています。

命中したモンスターには「Poisoned」によるスリップダメージを与えることができ、ボス戦におけるサブウェポンとして活躍してくれるでしょう。

また、ブラックレクルースからはクモ装備の素材となる「クモの牙」をドロップするので、素材と同時に厳選できる点も魅力的です。

吹雪の杖

アイテム 入手方法
吹雪の杖 ・氷の女王からドロップ

フロストムーンで出現する、氷の女王からドロップする魔法武器。

カーソルの位置に氷柱を降らせる魔法武器で、同時に4本の氷柱を落として攻撃します。

ただ、他の魔法武器よりも消費マナが大きいため、使用するときはマナ消費を抑えられる「神話の」や「達人の」などのコンディションを付けておきましょう。

また、狭い空間で使用した場合、他のブロックに阻まれて氷柱が落ちてこない場合があります。

以上の性質から、吹雪の杖は地上での使用がおすすめです。

バブルガン

アイテム 入手方法
バブルガン ・デューク・フィッシュロンからドロップ

デューク・フィッシュロンからドロップする魔法武器。

ショットガンのように泡を発射し、しばらくその場に静止する性質を持ちます。

射程距離が約27ブロック程度と短く設定されていますが、周囲に多くのモンスターがいたり、近距離まで接近できるボスに対しては爆発的な火力を叩き出せます。

ルナフレア

アイテム 入手方法
ルナフレア ・ムーンロードからドロップ

ムーンロードからドロップする魔法武器。

吹雪の杖のようにカーソルの位置にレーザーを降らせる武器で、同時に3本のレーザーを照射して攻撃します。

吹雪の杖よりも攻撃速度が速く、ダメージ値もルナフレアが大きく上回っているので、ほぼ完全上位互換と言っても差し支えありません。

ムーンロードのドロップ武器であることから使用シーンは限られますが、クリア後に光の皇后やデューク・フィッシュロンなどのボスに挑戦するときは活躍してくれるはずです。

【放物線系】おすすめの魔法武器

放物線系は、放った魔法が放物線系を描くような軌道を見せる魔法武器のことです。

ここからは、放物線系のおすすめ魔法武器を紹介します。

ゴールデンシャワー

アイテム クラフト素材
ゴールデンシャワー ・スペルブック×1
・霊液×20
・闇のソウル×15

モンスターを5体まで貫通する、黄金色の水流のような弾を放つ魔法武器。

攻撃力こそ大したことはありませんが、ゴールデンシャワーの最大の特徴は「Ichor」というデバフを付与できる点にあります。

Ichor状態のモンスターは防御力が15下がるので、すべての攻撃の火力を上げることが可能です。

ただし、クラフト素材にイコルスティッカーがドロップする「霊液」が必要なので、真紅バイオームがあるワールドでないと入手できません。

どうしても欲しい場合は、真紅バイオームを生成して素材を集めましょう。

レインボーガン

アイテム 入手方法
レインボーガン ・聖域チェストから入手

ダンジョンの聖域チェストから入手できる魔法武器。

虹のような魔法を放ち、描いた軌道はその場に残り続けます。

虹に触れたモンスターにダメージを与えられるので、雨雲の杖と同様に設置型の魔法のように使用するのが特徴です。

ベッツィの怒り

アイテム 入手方法
ベッツィの怒り ・ベッツィからドロップ

イベント「Old One’s Army」に出現する、ベッツィがドロップする魔法武器。

放物線系では最大の攻撃力を持つ武器で、3つの火球を飛ばして攻撃します。

火球が命中したモンスターには「Betsy’s Curse」を付与し、防御力を40無視するようになります。

防御力無視と防御力ダウンは別のデバフ扱いになっており、ゴールデンシャワーのIchor付与も重複するので、合わせて使用すれば高い火力を叩き出せるでしょう。

【ホーミング系】おすすめの魔法武器

ホーミング系は、モンスターの方向に自動的に飛んでいく弾を放つ魔法武器です。

ここからは、ホーミング系のおすすめ魔法武器を紹介します。

ビーガン

アイテム 入手方法
ビーガン ・クイーンビーからドロップ

クイーンビーがドロップする魔法武器。

1~4匹の小型のハチを発射し、命中したモンスターに継続的にダメージを与えます。

ノーマルモードで入手できる数少ないホーミング系の魔法武器ですが、発射したハチは水に触れると消滅します。

また、水中ではビーガン自体が使用できないので、メインウェポンとして使用するときは注意してください。

渦潮の刃

アイテム 入手方法
渦潮の刃 ・デューク・フィッシュロンからドロップ

デューク・フィッシュロンがドロップする魔法武器。

小さな渦の塊を発射する魔法で、モンスターに1度命中すると、同じモンスターを追尾するような挙動に変化するので回複数回ヒットが期待できます。

体が大きいボスモンスターなら最低2ヒットは狙えるため、数値以上のダメージを叩き出せるでしょう。

また、追尾した渦が他のモンスターを巻き込むこともあり、雑魚敵を召喚してくるボスにも有効な魔法武器です。

ネビュラブレイズ

アイテム クラフト素材
ネビュラブレイズ ・ネビュラの断片×18

ネビュラの断片からクラフトできる魔法武器。

赤紫色の弾を放つ魔法ですが、ランダムな確率で威力が3倍の青い魔法弾を放つことがあります。

青い魔法弾でクリティカルを出せば、瞬間火力はラストプリズムを上回ることも可能です。

ネビュラブレイズは追尾性能が高いこともちろん、発射速度や消費マナも優秀で癖がないので、魔法武器に慣れていない人でも使いこなせるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました