※2025年1月24日更新。
霊砂の復刻ガチャ開催にあたって、引くべきかどうか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
しかし、他にも引きたいキャラがいる中で、霊砂をあえて引く必要はあるのか疑問に思った人も多いはずです。
そこで当記事では、霊砂の復刻ガチャは引くべき人について紹介します。
霊砂のモチーフ光円錐を引くべきかについても解説するので、興味のある方はぜひご覧ください。
霊砂の復刻ガチャは引くべき?
結論から言って、以下のような人は霊砂ガチャを引くべきだと思います。
・限定の耐久枠がいない
・超撃破PTを強化したい
・HP共有の敵に対して有利に立ち回りたい
順に解説していきます。
霊砂推し
言わずもがな。
キャラ性能で型落ちになることはありますが、“推し”という要素だけは型落ちになることはありません。
霊砂推しの人はガチャを引いてしまいましょう。
推しキャラを入手することはゲームのモチベーション維持に繋がりますし、霊砂は超撃破PTはもちろん、汎用耐久枠としてもまだまだ活躍できます。
限定の耐久枠がいない
限定の豊穣・存護キャラ所持していないなら、霊砂ガチャはおすすめですね。
最近の敵は攻撃が痛くなってきているので、恒常の白露やジェパードでは耐久面が心もとないです。
白露のバウンド回復は使いにくいですし、ジェパードは必殺技でしかバリアを張れず、攻撃が激しいとバリア付与が追いつかないことも珍しくありません。
それに対して霊砂は自身が行動できなくても、召喚した「浮元」は独立して行動するため、安定した回復とデバフ解除が可能です。
限定豊穣キャラだけあって、安定性が段違いですね。
超撃破PTを強化したい
霊砂は、ギャラガーに代わる超撃破PTの最適解の耐久キャラです。
必殺技デバフで弱点撃破ダメージを伸ばしつつ、自ら超撃破ダメージで火力を出していくこともできます。
SP収支を除けば、基本的にギャラガーの上位互換になるので、超撃破PTを強化したいならガチャを引きましょう。
また、スキルと必殺技が全体攻撃ということもあり、HP共有の敵に対して有利に立ち回りたいときにも活躍する点も嬉しいですね。
霊砂ガチャを引く前に考えておくべきこと
ここからは、霊砂ガチャを引く前に考えておくべきことについて紹介します。
次回以降に開催されるガチャ
霊砂の復刻ガチャ以降、より高性能なキャラの実装や欲しいキャラのガチャ復刻がある場合は、ガチャを見送ることも検討しましょう。
石に余裕がない人は、次回の復刻で引くことも考えておくべきです。
限定耐久キャラが長く環境に居座ることが多いので、基本的に性能面を意識するよりも、欲しいキャラの復刻を意識しておくと良いと思います。
耐久枠が多いならアタッカーを引いた方が得
スタレは裏庭などのコンテンツを攻略するときに、2PT用意する必要があります。
1PT目に超撃破PTを組む場合、霊砂を入れてギャラガーを抜くことになるわけですが、言ってしまえばできることは増えません。
霊砂でもギャラガーでも、やることは超撃破のサポートです。
ギャラガーでも超撃破PTとして十分活躍できるため、コンテンツクリアに必要な2パーティができていないなら、別PTに必要なパーツを揃えた方がいいと思います。
例えば「ロビンがいれば追加攻撃PTが完成する」という場合、霊砂を引いて超撃破PTを豪華にするのではなく、ロビンを引いて編成の幅を広める方が良いということですね。
2凸ホタルがいると必要性が低くなる
「完全燃焼」状態で強化通常攻撃「ファイアフライ-IV-底火斬撃」か強化戦闘スキル「ファイアフライ-IV-死星オーバーロード」を発動して敵を倒す、または敵を弱点撃破状態にする時、装甲「サム」が追加ターンを1獲得する。この効果は1ターン後に再度発動できる。
2凸ホタルは「完全燃焼」状態で敵を倒したり、弱点撃破したりすると追加ターンを獲得します。
ただ、霊砂を編成すると召喚した「浮元」が敵を弱点撃破してしまい、ホタルが追加ターンを獲得するチャンスを逃してまう可能性があります。
敵が複数対いるコンテンツであれば良いですが、裏庭などで高HPの敵単体を相手にしている場合、ホタルの攻撃回数が減ってしまうので、かえって2凸ホタルの脚を引っ張ってしまうでしょう。
霊砂のモチーフは引くべき?
光円錐 | 効果 |
昔日の香りは今も猶 | 装備キャラの撃破特効+60%。装備キャラが必殺技を発動して敵を攻撃した後、その敵を「忘憂」状態にする、2ターン継続。「忘憂」状態の敵が受けるダメージ+10%。装備キャラの撃破特効が150%以上の場合、敵の受けるダメージアップ効果がさらに+8% |
何が真か(完凸) |
装備キャラの撃破特効+48%。通常攻撃を行った後、装備キャラのHPを最大HP4.0%+800回復する。 |
霊砂のモチーフ優先度はあまり高くありません。
光円錐プレゼンスで無課金でも入手可能な「何が真か」で代用可能です。
霊砂に欲しい撃破特効を最大48%盛ることができるので、石に余裕がないならキャラだけ引いて撤退しましょう。
霊砂はモチーフ確保より1凸がおすすめ
霊砂の弱点撃破効率+50%。敵が弱点撃破される時、その敵の防御力-20%。
霊砂の餅確保と1凸するのを迷っているなら、1凸することをオススメします。
霊砂が装備する遺物「蝗害を一掃せし鉄騎」4セットの防御無視、1凸の防御デバフを考慮するとモチーフ装備よりも火力が出ます。